ということで、
この座席は
こんな人に
合いません。
「南大沢は遠い、
普段から行かない」
でも、
こういった人には
ピッタリ
かと思います。
「プレミアスクリーンってなに?
ちょうど南大沢で観ようと思ってた!」
どの席選んでも
一般席より
ゆったり座れましたよ!
これがスタンダードになってほしい
とはいっても、
これを読んでいるあなたは
南大沢のプレミアスクリーンに
まだ座ったことない
のではないでしょうか?
なので今回は、
じっさいに体験してきた僕が
わかりやすい写真を
載せたので、
ご自由に
参考にして
見てみてください↓



全席リクライニングシートなので、
足元は広め
でした↓

座席に
ドリンクホルダーがないため、
専用テーブルに置きました。。
しかし、
各席に
付いていないので、
となり席の人と
共有になります↓

このレバーを引くと、
リクライニングできます↓



以上、
こんな感じです。
専用テーブルが
一席一つずつ
付いていないのが
残念ですが、
どの席を選んでも
ゆったり座れるので、
全席リクライニングが
一般的になってくれるのが
今後楽しみですね。
超リーズナブル
とはいえ、
全席リクライニングシートなので、
追加料金がかかる
と、思った人も
多いのではないでしょうか。
実はこのプレミアスクリーン、
「追加料金なし」
で座れることができます。
しかも当日は、
一般料金より
安く座ることが
できました!
当日のチケットが
こちらです↓

TOHOシネマズは
ワンランク上の座席でも
「特別割引」
できるんですよね。
特別割引の方法は
簡単です!
その方法とは、
TOHOシネマズが
唯一認めた
無料アプリから、
割引コードを
座席の予約画面に
コピペするだけ。
特別割引の方法を
わかりやすく
こちらに載せました↓
意外な落とし穴
しかし、
プレミアスクリーンは
いつでも座れるわけ
ではありません!
なぜなら、
限定席
だからです。
座席表がこちら↓

全席リクライニングシートのためか、
57席しか
設置されていません。
つまり、
あなたのベストポジションで
観たい場合、
早いもの順で
どんどん席が埋まっていく
ことになります!
しかし、
スムーズに
座れる方法が
1つだけあります。
その方法とは、
TOHOシネマズの
座席予約が
「いつから」
できるのか
知っておくだけ。
- 会員:3日前21時~
- 非会員:2日前0時~
つまり、
希望鑑賞日の2,3日前に
座席予約しておけば
スムーズに
座ることができますよ。
まだ行ったことありません
とはいっても、
TOHOシネマズ南大沢に
まだ行ったことない
人もいるかもしれません。
ちなみに、
僕も2回ぐらいしか
行ったことありません(笑)
なのでこちらに、
わかりやすい地図を
用意しました↓
・住所:東京都八王子市南大沢2-3 fab南大沢4階
・電話番号:050-6868-5016
・アクセス:京王相模原線 南大沢駅 徒歩30秒
・提携駐車場:南大沢第一駐車場(パオレビル)
・営業時間24時間
・駐車料金:30分ごと120円
※映画ご鑑賞で駐車料金3時間無料。
(当日チケット&駐車券を4階チケットカウンター、
もしくは6階入場ゲートに提示要)
駅から徒歩1分
という近さ!
しかも、
TOHOシネマズで映画を観た人は、
3時間無料で
駐車場を利用できますよ。

映画後の楽しみ
これは余談ですが、
映画館から徒歩1分ぐらいの場所に
「三井アウトレットパーク」
があります。

・カフェ
・ショッピング
など、
たくさんのお店が揃っていました!

ちなみに、
僕は上映前に
ゴディバのチョコレートドリンクを
飲みながら散策してました♪

なので、
映画を観終わった後も
彼氏や友達と
歩き疲れることなく、
そのまま遊びに行けますよ。
まとめ:今後増えてほしい特別席
ドリンクホルダー
各席テーブル
が付いていないのは
残念
ですが、
追加料金なしで
どの席選んでも
ゆったり座れる体験は
滅多にできないと
思います。
なので、
気になった人はぜひ、
この機会に一度チェック
してみてはいかがでしょうか。
それでは
ほかの記事で
また会いましょう。
では。
特別割引できます

最後に、
1つだけ
お知らせです。
今回ご紹介した
プレミアスクリーンは
「特別割引」
できます。
なので、
こちらに
特別割引の方法を
載せておきました↓