【特典すごい】多摩センターのイオンシネマ「ゴールドクラス」を体験してきた

この座席はこんな人に合わない
  • いつもと同じがいい
  • 好きな位置がある
こんな人にはピッタリ
  • 特典はなに?
  • 何分前から入れるの?
  • 無料ドリンクメニューは?

料金を今すぐ知りたい人」はこちら

特典多すぎ!ゴールドクラスとは

とはいっても、まだ多摩センターの「ゴールドクラス」に座ったことない人も多いのではないでしょうか。

だから今回はさきに、15枚の写真でわかりやすく感想書きました。

15枚の写真ですべて残しました

イオンシネマ多摩センターのロビーに到着。

入ってまっすぐ進むと、ゴールドクラス専用のエレベーターがあります!

売店でチケットと「無料ドリンク」を交換した後、さっそくエレベーターに乗りました。

無料ドリンクのメニューは、あとで詳しく写真でお見せしますね。

ゴールドクラスは3階にあるようですね。

ちなみに、「専用のラウンジ」は早めに到着しても使えます!(とくに時間は決まっていません)

だから早めの到着、もしくは鑑賞後にカフェ感覚としてゆったり過ごせるのではないでしょうか。

それでは、どういった専用ラウンジなのか見てみましょう。

お~!けっこう広めですね!(^^)!

ゆったり座れそうなソファーがたくさん並んでいます。

視点を変えてみましょうかね。

お~!やっぱり広い(笑)

これならのんびり過ごせますね。

でも、お手洗いが・・。

ありました!!

専用ラウンジにお手洗いもあるので、並ばなくて済みますね。

まだ上映時間にならないので、早速くつろいでました。

当日は、上映30分前に到着しましたが、ココならゆっくりできるのではないしょうか。

ドリンクももらえたし(笑)

しかも密になりません。

さてっ!

上映時間なので、次は座席を見てましょう。

2階席なので、一般席を見渡せます。

なんか不思議な感じです(笑)

座席はどうなっているのでしょうかね?

座席も一般席と違う感じです。

「専用サイドテーブル」「両肘置き」が完備されています。

さっそくテーブルに、ポップコーンとドリンクを置いてみました。

余裕で置ける大きさの専用テーブル。

まるで自宅で鑑賞しているみたいになりそうです(笑)

ドリンクホルダーも2つ完備されていました。

まぁ、これは一つあれば十分な気もしますが・・。

あって損はないですよね(笑)

足元の広さはどうでしょうかね。

十分の広さ!

むしろ、一般席より広く感じます。

横から見てみました。

この広さどうでしょう。広く感じませんか?

ちなみに、足も組んでみました(笑)

足を組んでも、前の壁にぶつかることはありません!

まぁ、2階席の一番前だったので、念のため2列目の広さも確認してみました↓

2列目も快適な広さじゃないでしょうか!

じっさいに座ってみました。

僕は177センチですが、「せまいなぁ・・」とはとくに感じませんでしたね。

最後にスクリーンの見え方を確認して終わりたいと思います。

スクリーンの見え方は、目線の高さピッタリ!

これなら首が痛くなる心配はないですよね。

【これ信じられない】ゴールドクラスの特別料金

しかし、ゴールドクラスで驚いたのは特典だけではありません。

1番驚いたのは料金なんです。

なぜなら、特別席なのに一般席よりお得に座ることができたからです。

当日のチケットがこちらです↓

たったの1500円で座ることができました。

なので、一般席よりお得に座れました!

その方法は簡単です。

それはイオンシネマが唯一認めたカードを使ってチケット購入するだけ。

こちらに、「特別割引」の方法をわかりやすく載せました↓

ご自由にみてください。

「特別割引」の方法はこちら

無料ドリンクメニューはこちら

とはいえ、まだゴールドクラス特典のドリンクメニューがわからない人も多いのではないでしょうか。

ドリンクメニューがこちらです↓

Mサイズまで、幅広く選べます。

ちなみに、選べるドリンクの条件がこちらです↓

ドリンクメニューの条件
  • Mサイズまで
  • ゴディバのドリンク以外

定員さんが丁寧に教えてくれました!

つまり、普段ドリンクを飲みながら鑑賞する人なら、お得な特別席ではないでしょうか。

だから僕にとって、無料ドリンク付きのゴールドクラスは座らない理由がなかったんですよね。

見やすい席に確実に座る方法

しかし、ゴールドクラスはいつでも座れるとは限りません。

なぜなら、限定席だからです。

しかし、確実に座れる方法が1つだけあります。

その方法は、イオンシネマの座席予約がいつからできるのか知っておくだけ。

座席予約はいつから?
  • 希望鑑賞日の「2日前の0時~」

つまり、希望鑑賞日の2日前に座席予約しておけばスムーズに座ることができますよ。

とはいえ、ほかの特別席と比較したい人もいるのではないでしょうか。

なのでこちらに、「VIP」席も3つ載せました↓

「超高級VIP席」3選はこちら

【地図あり】イオンシネマ多摩センターの行き方

とはいえ、まだ多摩センターのイオンシネマに行ったことない人もいるかと思います。

だからこちらに、わかりやすい地図を用意しました↓

アクセス

住所:東京都 多摩市落合1ー45-2 丘の上パティオ2階

電話番号:042-355-8700(9時~18時)

駐車場:2750台(多摩センター共同利用)

電車:多摩センター駅南口より徒歩3分

駅から歩いて行ける距離にあります。

駐車場もあるため、アクセスは便利ではないでしょうか。

3時間無料の駐車場

イオンシネマを利用すると、駐車場もお得になります。

共同駐車場なので、2750台完備。

だから、利用しやすいのではないでしょうか。

駐車場の地図はこちらです↓

イオンシネマに行く方なら、P1が一番近いでしょう。

こちらがP1駐車場目印(入り口部分)です↓

つまり、イオンシネマ以外の利用でも使いやすいのではないでしょうか。

自然でのんびり多摩中央公園

ちなみに、多摩中央公園はイオンシネマから歩いて3分ほどの場所にありました。

だから、ゆっくり寄り道して帰ってきちゃいました(笑)

目の前には、大きな池と芝生が広がっています。

レジャーシートがあったら、少し横になりたくなりますよね。

たまには、こういった自然にふれ合う時間もいいもんですよね。

まとめ:一般席より超お得な特別シート

ではないでしょうか。

なぜなら・・

ゴールドクラス特典
  • 専用ラウンジ
  • 無料ドリンク

が付いてるからです。

なので気になった人はぜひ、この機会にチェックしてみてはいかがでしょうか。

・「イオンシネマ多摩センター」公式サイトはこちら

それではほかの記事でまた会いましょう。

では。

こちらの座席と比較されています

とはいえ、ほかの特別席と比較したい人もいるのではないでしょうか。

なのでこちらに、「VIP席」を3つ載せておきました。

「超高級VIP席3選」はこちら

【完全個室あり】東京の映画館「VIPセレブ席」を3つ体験してきた

2023年5月9日

この記事を書いた人

初めまして、

サカイです。

このブログは、

東京の映画館

「特別席」

にじっさいに座ってみた

わかりやすい

・写真

・感想

を載せています。

なぜなら、

僕自身が、

「ストレスなく

快適な環境で、

安心して観たい!」

と、思っているからです。

なので、

快適に座りたい人

にとって、

役立ってくれたら

嬉しいです!

今現在、

本当にありがたいことに

月間35,000PV

まで成長しました。

インスタでも

発信していますので、

「いいね」と思ったら

フォローよろしくお願いします。

励みになります!