【知らなきゃ損】二子玉川109シネマズのエグゼクティブシートを体験してみた

  • ゆったり鑑賞
  • 専用テーブル付きで
  • 自宅並みに快適に

エグゼクティブシートが超快適な理由

とはいえ、まだエグゼクティブシートに座ったことない人も多いのではないでしょうか。

だから今回は先に、11枚の写真でわかりやすく解説しちゃいますね。

11枚の写真でわかりやすく感想

109シネマズ二子玉川に到着しました!

「エグゼクティブシート」ということもあり、楽しみで早く着いてしまいました(笑)

それでは中に入ってみましょう。

今回はシアター1で、映画「クレヨンしんちゃん」を観ます。

僕が、クレヨンしんちゃんを映画館で観るのは「戦国アッパレ大合戦」以来(20年前)なので、けっこう楽しみだったんですよね♪

では、エグゼクティブシートを見てみましょう。

エグゼクティブシートがありました!

座席位置はやや後ろになります。

まず始めに、足元の広さを確認しました↓

リクライニングできるだけあって、前後の間隔に余裕がある感じでした。

座席はどんな感じでしょうかね。

「専用テーブル」「ひじ置き」が付いています。

専用テーブルに穴が2つ開いていたので、近くで見てみました。

なんと!傘立てまであるとはΣ(・ω・ノ)ノ!

雨の日にかなり役立ちそうですよね。

ちなみに、テーブルの下はこんな感じです↓

荷物置きスペースになっています。

当日は僕もカバンだったので、ひざの上に置かずに鑑賞することができました。

で、1つ気になるがテーブル横にあるこのレバー??

なんのレバーかわからなかったんですが・・。

レバーを引くと、こんな感じに座席の角度が変わりました!

じつは、リクライニングのレバーだったんです。

となりの座席と比べて、背もたれの角度が違いますよね?

さっそく座ってみました。

やっぱり足元は広い!

これなら余裕で足が組めます。

今回は自宅のようにくつろぎながら、贅沢にポップコーンとドリンクも買ってしまいました(笑)

専用テーブルも大きめ。

スペースにかなり余裕があります。

これなら床にこぼす心配もありませんよね(´▽`*)

最後に、スクリーンの見え方をチェックして終わりたいと思います。

スクリーンの見え方は、目線の高さピッタリな感じ。

だから、首が痛くなることはないでしょう。

しかし、驚いたのはこれだけではありませんでした。

【コレ知らない人多い】エグゼクティブシートの特別料金

エグゼクティブシートは快適なだけではありません。

料金もお得なんです。

まず当日のチケットはこちら↓

通常、追加料金800円で誰でも座れます。

しかし、追加料金なしで座る方法も1つだけあるんですよね。

その方法とは、109シネマポイントカード会員(入会金1000円)になるだけ。

なぜなら会員になると、いつでも通常料金で座ることができるからです。

とは言っても、「入会金1000円払うのはちょっと・・」という方もいるかと思います。

だから会員にならずに、追加料金0円で座れる特別シートの映画館もこちらにまとめておきました↓

「神シート」3選はこちら

見やすい席に確実に座れる方法

しかし、エグゼクティブシートは誰でも座れるとは限りません。

なぜなら、限定席だからです。

ですが、1つだけ確実に座れる方法があるんですよね。

その方法も簡単です。

109シネマズの座席予約がいつからなのか、知っておくだけ。

座席予約はいつから?
  • 上映3日前~上映開始20分前まで

鑑賞希望日3日前から座席予約できます。

つまり、鑑賞希望日の3日前に座席予約しておけば、スムーズに座ることができますよ。

【地図あり】109シネマズ二子玉川の行き方

とはいっても、まだ二子玉川の109シネマズに行ったことない人もいるのではないでしょうか。

だからこちらに地図を用意しました↓

アクセス

【住所】:東京都世田谷区玉川1丁目14ー1 

二子玉川ライズ・ショッピングセンター・テラスマーケット内

【電話番号】:0570-012-109(24時間ナビダイヤル)
笑い
東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」直結

【電車】:東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」直結

二子玉川ライズS.C.と併用の駐車場(約1200台)

【駐車場】:二子玉川ライズS.C.と併用

※3時間無料(109シネマズ利用のお客様)

駐車場の場所はこちら

駅から歩きていける距離です。

歩いてる途中にカフェや飲食店もたくさんありました。

この中でも、僕が寄り道してきたお店を、1つだけ感想書いて終わりたいと思います。

安くないけどウマい超絶品サラダ

今回、その寄り道したお店は「チョップドサラダデイズ」。

要するに、サラダ専門店ですね。

こちらが今回食べたサラダです↓

そう、カリフォルニアコブサラダ。

コブサラダと聞くと、「ほかの店でも食べれるじゃん」と思う方もきっといるでしょう。

しかし、チーズ好きの僕にとっては、ブルーチーズが入っていたのが相性抜群でした(≧▽≦)

店内も清潔感あっておしゃれで、おいしいサラダが食べれますよ。

ちなみに、メニューも豊富でした↓

もちろん、テイクアウトもできるようですね。

一応こちらに、写真でわかるチョップドサラダデイズ「公式メニュー」も載せておきますね↓

公式メニューはこちら

まとめ:もう一般席に戻れない

ほんとコレだよなと思います。

だって、追加料金0円座れる特別シートが増えているからです。

限定席なので、早い者勝ちになってしまいますが、快適に集中できる環境がなにより大事ではないでしょうか。

気になった人はぜひ、この機会にチェックしてみてくださいね。

「109シネマズ二子玉川」公式サイトはこちら

それではほかの記事でまた会いましょう。

では。

この記事も読まれています

とはいえ、「入会金や追加料金かかるのはイヤだ」と思った人もいるのではないでしょうか。

じつは、ほかの映画館では最初から追加料金0円で座れる特別シートもあるんですよね。

もちろん限定席ですが・・。

「神シート」3選はこちら

この記事を書いた人

ブログ運営者、サカイです。

このブログは、

東京の映画館で快適に座れる

ワンランク上の「特別席」を載せています。

僕がじっさいに座った特別席なので

まだ座ったことない方たちが見てわかるように「写真」「感想」を載せています。

今現在、

本当にありがたいことに月間35,000PVまで成長しました。

映画館で「快適に座りながら」映画を楽しんでくれる人がより増えてくれたら嬉しいです!

よろしくお願いします。

今は日本の映画館の魅力を伝えるため、
海外向けにブログ作成中です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください