【最前列だけ特別】丸の内ピカデリー「ドルビーシネマ最前列」を体験してきた

ということで、この座席は

こんな人に合いません。

「スクリーンを見上げるのは疲れるしイヤだ」

でも、

こういった人には

ピッタリ

かもしれません。

「寝っ転がるような体勢で映画に没入してみたい!」

最前列のみとなりますが、

足を伸ばしながらリクライニングできるので、

最前列でもほかの映画館と比べゆったり座れましたよ!

丸の内ピカデリーに関する記事

意外と知らないドルビーシネマ最前列

とはいっても、

ドルビーシネマ最前列の特別席を知らない方も多いのではないでしょうか。

なので、

じっさいに僕が体験してきた

わかりやすい写真を載せました。

ご自由に参考にして見てみてください。

以上となります。

もちろん最前列なのでスクリーンを見上げますが、

足を伸ばしながらリクライニングできるので

身体の負担はかなり軽減できました!

最前列で足を伸ばしながら

背もたれの角度調節できる特別席は

ほかの映画館には滅多にないのではないでしょうか?

寝っ転がるような体勢で映画に没入できるので、

首が痛くなる不安もほぼなく

気が散ることもありませんでした。

これは早く言ってほしかった

ですが、

ドルビーシネマなので追加料金はあります。

鑑賞料金+600円です。

しかし、

リクライニングシート(最前列)の追加料金はありません!

しかも、特別割引できるんですよね。

やり方は簡単です!

丸の内ピカデリーが唯一認めた無料アプリから割引コードを取得し

座席指定の画面にコピペするだけ。

こちらに特別割引の方法も載せておきました↓

「特別割引」の方法はこちら

座れませんでした

とはいえ、

いつでも座れるとは限りません!

なぜなら、

最前列は限定10席だからです。

しかし、

確実に座れる方法が1つだけあります。

その方法は、

丸の内ピカデリーの座席予約が

「いつから」できるのか知っておくだけ。

座席予約はいつから?
  • 会員:上映3日前17時~
  • 非会員:上映3日前21時~
  • 窓口:上映2日前

※午前2~6時は購入できません。

つまり、

希望鑑賞日の3日前から座席予約しておけば、

スムーズに座ることができますよ。

初めて行く人はマジ注意

ですが、

これを読んでいる人の中で

丸の内ピカデリーのドルビーシネマに

まだ行ったことない人もいるかもしれません。

なのでこちらに、

わかりやすい地図を用意しました。

アクセス

【住所】:東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン別館5F

【電話番号】:050-6875-0075

【アクセス】:JR有楽町駅銀座口、東京メトロ銀座駅C4出口より徒歩1分

ドルビーシネマは駅から歩いてすぐ行ける距離にありますが、

「別館5F」なので注意しましょう↓

「別館5階」と覚えておけば、

間違えることはないかと思います。

まとめ:最前列のメリットに気づきました

なぜなら、

スクリーンを見上げるとはいえ、

足を伸ばしなら

寝っ転がるような体勢で映画を楽しめるからです!

しかも、

スクリーンしか視界に入らないので、

まわりに気が散るストレスがありませんでした。

気になった人はぜひ、

この機会にチェックしてみてはいかがでしょうか。

「丸の内ピカデリー」公式サイトはこちら

それでは他の記事でまた会いましょう。

では。

この記事と一緒に読まれています

ここまで読んでいただきありがとうございます。

最前列とはいえ、

じつは他の映画館にも寝っ転がれるような体勢で

映画に没入できる特別席はあります!

比較できるようこちらに3つだけ関連記事を載せておきました↓

丸の内ピカデリーに関する記事

この記事を書いた人

ブログ運営者、サカイです。

このブログは、

東京の映画館で快適に座れる

ワンランク上の「特別席」を載せています。

僕がじっさいに座った特別席なので

まだ座ったことない方たちが見てわかるように「写真」「感想」を載せています。

今現在、

本当にありがたいことに月間35,000PVまで成長しました。

映画館で「快適に座りながら」映画を楽しんでくれる人がより増えてくれたら嬉しいです!

よろしくお願いします。

今は日本の映画館の魅力を伝えるため、
海外向けにブログ作成中です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください