【寝ながら見れる】東京の映画館「フラットシート」を3つ厳選してみた

ということで、

この座席は

こんな人に

合いません。

「追加料金はイヤだし、

座席位置も自由に選びたい」。

でも、

こういった人には

ピッタリ

かと思います。

「一般席はせまいし疲れる。

自宅のようにラクな体勢で観たい!」

追加料金がかかる

映画館が多いですが、

長時間でもラクな体勢で

映画を楽しめますよ!

「3選を今すぐ見る」はこちら

座席位置は選べない

とはいっても、

フラットシートは

座席位置が

決められている

映画館がほとんどです。

座席数も

一般席より

圧倒的に少ないので、

(限定席)

あなた好みの

ベストポジションで

観たい人にとっては

おすすめできない

でしょう。

しかし、

一般席と違って↓

・足を伸ばしながら

・背もたれをリクライニング

つまり、

自宅のような

リラックスした気分で

観たい人にはピッタリ

かと思います。

追加料金について

ですが、

一般席より

料金は高いです。

もちろん、

追加料金なしで

座れるフラットシートも

ありますが、

「最前列のみ」

の場合が多い。

なので、

スクリーンを

見上げるのは

疲れる

といった人には

このような

フラットシートは

合わないでしょう。

しかし

料金は高くなりますが、

スクリーンは

「目線の高さピッタリ」

の方がいい!

と思う人なら、

そのような

フラットシートも

あるので、

一般席では

体験できないような

時間を過ごせる

と思いますよ。

場所は限られる

とはいえ、

フラットシートが

設置されてる映画館は

多くありません!

やっぱり、

アクセスが便利で

お客さんの多い

映画館のみ

設置されてることが

多い印象があります。

しかし、

お客さんが多い

映画館ほど

混雑が予想される

ので、

フラットシートに

座れる映画館が

少ないとはいえ、

満席でも

くつろぎながら

映画を楽しめますよ。

【新体験】東京の映画館「フラットシート」を3つ厳選

では最後に、

フラットシートを

3つご紹介して

終わりたいと思います。

満席でも、

ゆったりくつろぎながら

映画を楽しめる

フラットシートは

こちらです↓

グランドシネマサンシャイン池袋

まず1つ目が、

追加料金なしで座れる

おしゃれなフラットシート。

寝っ転がれるような

体勢になれます!

しかし、

「最前列しか」

設置されていないので、

スクリーンを

見上げるのが

疲れる!

といった人には

おすすめできないでしょう。

「フラットシート」詳細はこちら

TOHOシネマズ新宿

そして2つ目が、

料金が一番高い

ラグジュアリーシート。

座席位置は

後ろですが、

TOHOシネマズの

VIP席を

目立たないで席で

映画を楽しめますよ。

「ラグジュアリーシート」詳細はこちら

イオンシネマ シアタス調布

で、最後にご紹介

するのが

グランシアター。

全席が

電動リクライニング

になっていますが、

追加料金もかかります。

アクセスは

「池袋」「新宿」と

比べたら、

少し行きにくい

かなと思いました。

「グランシアター」詳細はこちら

まとめ:くつろぎながら
観たいあなたへ

もちろん、

追加料金がかかる

うえに、

お客さんの多い

大きい映画館のみ

設置されてることが

多いですが、

一般席より

長時間でも

自宅のように

リラックスして

映画を楽しるかと思います。

気になった人はぜひ、

この機会にチェック

してみては

いかがでしょうか?

それでは

ほかの記事で

また会いましょう。

では。

「3選に戻る」はこちら

この記事を書いた人

初めまして、

サカイです。

このブログは、

東京の映画館

「特別席」

にじっさいに座ってみた

わかりやすい

・写真

・感想

を載せています。

なぜなら、

僕自身が、

「ストレスなく

快適な環境で、

安心して観たい!」

と、思っているからです。

なので、

快適に座りたい人

にとって、

役立ってくれたら

嬉しいです!

今現在、

本当にありがたいことに

月間35,000PV

まで成長しました。

インスタでも

発信していますので、

「いいね」と思ったら

フォローよろしくお願いします。

励みになります!