【追加料金0円】109シネマズのエグゼクティブシートを体験してきた

ということで、

この座席は

こんな人には

合いません。

「109シネマズ会員カードを持っていない」

でも、

こういった人には

ピッタリ↓

かと思います。

「109シネマズ会員カードを持ってるけど、

エグゼクティブシートに座ったことない」

通常は追加料金がかかりますが、

109シネマズ会員カードを持っているだけで、

いつでも通常料金で座れますよ!

「今すぐ料金を確認する人」はこちら

これがワンランク上の特別席

とはいえ、

これを読んでいるあなたは、

エグゼクティブシートに

まだ座ったことない

のではないしょうか。

なのでこちらに、

じっさいに体験してきた

わかりやすい写真

を載せました。

ご自由に参考にして

見てみてください↓

今回は、

109シネマズ

グランベリーパーク

に来ました!

シアター4で

鑑賞しました!

ぱっと見の印象は、

「足元が広い!」

です。

となりの席との

「パーテーション」はありませんが、

足を伸ばせるほどの広さでした。

ちなみに、

一般席との違いは↓

・両肘置き

・リクライニングシート

・専用テーブル付き

・荷物スペースあり

です。

つまり、

満席でも一般席よりゆったり

座ることができるんですよね。

リクライニングシートの使い方も簡単です!

レバーを引くだけ。

上映中いつでも簡単に

楽な体勢になれますよ!

これはもっと早く知りたかった

とはいっても、

エグゼクティブシートは

追加料金がかかります。

当日のチケットが

こちらです↓

追加料金は

+800円でした。

しかし、

追加料金なしで座れる方法が

1つだけあります。

その方法は簡単です!

その方法とは

109シネマズ会員になるだけ。

なぜなら会員になると、

いつでも追加料金なしで

座ることができるからです。

ですが、

109シネマズ会員は年会費0円ですが、

入会手数料は1000円かかります。

詳しいことはこちらに記載されてました↓

「シネマポイント会員」詳細はこちら

やっぱり座れない

しかし、

座りたい時に限って

エグゼクティブシートが満席になります。

なぜなら、

109シネマズ会員カードを持っている人は

いつでも追加料金なしで

座れるからです。

とはいえ、

確実に座れる方法が

1つだけあります。

その方法とは、

109シネマズの座席予約が

「いつから」

できるのか知っておくだけ。

座席予約いつから?
  • 上映3日前~上映開始20分前まで

つまり、

鑑賞希望日の3日前から

座席予約すれば、

スムーズに

座ることができますよ。

【地図あり】109シネマズ「グランベリーパーク」の行き方

とはいっても、

今回写真に載せた

「109シネマズグランベリーパーク」に

まだ行ったことない

人もいるかもしれません。

なので今回はこちらに

わかりやすい地図を

用意しました↓

アクセス

住所:東京都町田市鶴間3-4-1 グランベリーパーク内

電話番号:0570-012-109(24時間ナビダイヤル)

電車:東急田園都市線「南町田グランベリーパーク駅」下車(駅前)

駐車場あり:3時間無料(109シネマズ利用のお客様)

駐車場の場所はこちら

駅の改札をでたら、

グランベリーパーク内に映画館があるので、

すぐ着きます。

近くにはお店もたくさんあるので、

初めて行く人にとっても、

楽しめるのではないでしょうか。

こちらがグランベリーパーク内の

地図です↓

上の地図は1階ですが、

2階もあります(笑)

つまり、

映画観た後も

・カフェ

・ショッピング

など、1日ゆっくり過ごせますよ。

ちょっと余談

ちなみに、

エグゼクティブシートとは

関係ない話ですが、

(興味ない人はスルーしてください)

映画帰りに

「ジロー珈琲」

に行ってきました!

行ったことありますか?

僕は今回

初めて行ったのですが、

めっちゃ分厚いパンを

食べてきました↓

そのメニューがこちら↓

「焼きカレートースト」です。

なんとなく入ったお店なのですが、

意外におもしろそうだったので、

じっさいに注文してみました(笑)

グランベリーパークには、

普段行かないようなお店もたくさんあるので、

1日遊べますよ♪

こちらに、

グランベリーパーク「公式フロアガイド」も

貼っておきますね↓

「公式フロアガイド」はこちら

まとめ:会員カードを持ってるなら
座らない理由がない

なぜなら、

会員カードを持っていると、

いつでも追加料金なしで

座れるからです!

しかし会員カードには、

入会手数料が1000円かかります。

とはいっても、

混雑が予想される映画の時は

役立つ特別席なので、

気になった人はぜひ

この機会にチェックしてみては

いかがでしょうか。

109シネマズ公式サイトはこちら

それではほかの記事で

また会いましょう。

では。

ほかと比較したい

エグゼクティブシートをご紹介しましたが、

「そもそも会員カードを持っていない」

人もいるのではないでしょうか?

なのでこちらに

最前列限定にはなりますが、

足を伸ばしながら

寝っ転がれるような体勢になれる

リクライニング席を3つ載せておきました。

会員カードなくても

いつでも追加料金0円です↓

「神シート3選」はこちら

【最前列だけズルい!】東京の映画館「リクライニング席」3選

2023年5月26日

この記事を書いた人

初めまして、

サカイです。

このブログは、

東京の映画館

「特別席」

にじっさいに座ってみた

わかりやすい

・写真

・感想

を載せています。

なぜなら、

僕自身が、

「ストレスなく

快適な環境で、

安心して観たい!」

と、思っているからです。

なので、

快適に座りたい人

にとって、

役立ってくれたら

嬉しいです!

今現在、

本当にありがたいことに

月間35,000PV

まで成長しました。

インスタでも

発信していますので、

「いいね」と思ったら

フォローよろしくお願いします。

励みになります!