
どうも、キネマフリークのサカイです。今回は、TOHOシネマズ新宿のプレミア・ラグジュアリーシートについて徹底解説していきます。
『TOHOシネマズ新宿のプレミア・ラグジュアリーシートが設置されているスクリーン9の座席位置ってどこ?座席表と料金を教えて!』なんてことありませんか?
ですが、大丈夫!実際に、僕がTOHOシネマズ新宿のプレミア・ラグジュアリーシートを利用してきたので、画像と合わせてご紹介していきますね。
※TOHOシネマズを利用する人なら
TOHOシネマズを利用する人なら
必ず鑑賞料金は割引しましょう。
一般料金は高いです。
最安値1200円になると
ポップコーン、パンフレットが無料で
手に入るのと変わらない安さです。
⇒【最安値】映画館の割引方法3選はこちら
※無料で初回から利用できる
割引方法なのでかなりお得だと思います。
目次
TOHOシネマズ新宿のプレミアラグジュアリーシートとは?!

TOHOシネマズ新宿のプレミア・ラグジュアリーシートは、革製の電動リクライニングシートで専用テーブル付きのゆったり座れる特別シートです!
・住所:東京都新宿区歌舞伎町1丁目19-1 新宿東宝ビル3階
・電話番号:050-6868-5063
・アクセス:JR新宿駅、東口徒歩5分、
西武新宿駅 徒歩3分
・駐車場:新宿東宝ビル内 地下駐車場(8~23時 年中無休 約159台)
新宿サブナード駐車場(24時間営業 年中無休 約400台)
※当日の映画チケット提示で30分割引《2時間以上が対象》
新宿駅からの出口によって到着時間も変わりますが、東口から徒歩5分ほどで着く場所にあります。

TOHOシネマズ新宿は、歌舞伎町の入り口から見えるゴジラが目印となっているので、非常に分かりやすいですよ(笑)

ゴジラが見えるビルの下には、TOHOシネマズ新宿以外にもたくさんの飲食できるお店が揃っています!
ちなみに、映画館の館内もとてもきれいなので、デートにはおすすめですよ♪


TOHOシネマズ新宿のプレミアラグジュアリーシートの特徴
- 革製の電動リクライニングシート
- フットレスト付きで足を伸ばせる
- 荷物置き場がある
TOHOシネマズ新宿のプレミア・ラグジュアリーシートは、電動リクライニングシートのため、ワンタッチで背もたれの角度やフットレストを調整することができます!
そのため、ゆったり映画鑑賞できるので、長時間座っていても疲れることはありません。
バッグやカバンなどを置くスペースも確保されており、足元も広く快適に座ることが出来ましたよ♪
TOHOシネマズ新宿のプレミア・ラグジュアリーシートは、限られた一部スクリーンにしか設置されていません。
プレミアラグジュアリーシートが設置されているスクリーン9の座席表はこちら▽

上記の座席表の赤枠がプレミア・ラグジュアリーシートとなります!
TOHOシネマズ新宿のプレミア・ラグジュアリーシートは一番後ろの席ですが、スクリーンと目線の高さがほぼ一緒なので、とても観やすい座席位置でしたよ♪
※TOHOシネマズ新宿のプレミア・ラグジュアリーシートは、スクリーン9だけに設置されています。
なので、観たい作品がプレミア・ラグジュアリーシートで鑑賞できるとは限らないので、公式サイトでスケジュールをご確認ください。
引き続き、さらに詳しくプレミア・ラグジュアリーシートをご紹介していきますね。
TOHOシネマズ新宿のプレミアラグジュアリーシートを体験!
ここからは、プレミア・ラグジュアリーシートを実際に体験した画像と合わせてご紹介していきますね。

TOHOシネマズ新宿のプレミアラグジュアリーシートは、スクリーン9のみに設置されています。

プレミアラグジュアリーシートが設置されている位置は、1番後ろになります。


目の前に立つだけで高級感が伝わってきます(笑)

足元も広いので、窮屈感は全くありませんでした。

専用テーブルの下にはちょっとした荷物も収納できます。


ボタンを押せば、背もたれから足元まで簡単に角度調整できますよ♪


1番後ろの席でもスクリーンと目線の高さはほぼ一緒なので、観にくいことはなく、快適に鑑賞できましたよ!


TOHOシネマズ新宿のプレミアラグジュアリーシートのメリット
ここからは、TOHOシネマズ新宿のプレミアラグジュアリーシートを利用してみて、良かった点をご紹介していきますね。
メリット①:周囲が気にならない
TOHOシネマズ新宿のプレミア・ラグジュアリーシートは、座席位置がスクリーン9の1番後ろなので、周囲が気になることもなく、映画に集中して鑑賞できます!
とくに、プレミア・ラグジュアリーシートが設置されているU列は、横に座席が2つしかないのでデートにはおすすめですよ♪
スクリーン9のU列はこんな感じ▽

夫婦や友達同士の2人組の利用にも最適ですよ!
メリット②:電動リクライニング
そして2つ目のメリットは、電動リクライニングのため、ワンタッチで簡単に角度調整できることです。
背もたれやフットレストの角度調整をすれば、長時間座っていても疲れることはなく、自分好みの姿勢で映画に集中して鑑賞することができますよ♪
メリット③:専用テーブルと荷物収納がある
さらに、プレミア・ラグジュアリーシートには、1席に1つずつ専用テーブル&荷物を収納できるスペースがあります。
そのため、カバンやバッグを置くことが出来るので、非常に便利でしたよ!
TOHOシネマズ新宿のプレミアラグジュアリーシートのデメリット
デメリット①:専用ラウンジがない
TOHOシネマズ新宿のプレミアラグジュアリーシートは、専用ラウンジがありません。
専用ラウンジに興味がない人なら全く問題ありませんが、専用ラウンジ付きの特別シートを利用したい人ならこちらを参考にしてみてください▽
映画館 【専用ラウンジ付き】 | 料金 |
---|---|
プラチナシート (新宿ピカデリー) | 5000円 (1席単位) |
グランド・エグゼクティブシート (109シネマズ二子玉川) | 6300円 (1席単位) |
プレミア・ペアシート (ユナイテッドシネマ豊洲) | ・2D作品 (2名で5000円) ・3D作品 (2名で6000円) ※土日祝は+1000円 |
専用ラウンジがあるとさらに高級感が増し、特別な記念日などで利用するなら、特別な空間と時間になりますよ♪
デメリット②:座席位置
そして、プレミアラグジュアリーシートはスクリーン9の1番後ろに座席が位置されています。
1番後ろだと周囲を気にしないで映画に集中できるメリットもあるのですが、「もう少し前で観たいなぁ」なんて時もあるかと思います。
座席位置も前の方でプレミアラグジュアリーシートを利用したい人なら、TOHOシネマズ六本木がおすすめなので、参考にしてみてください▽
TOHOシネマズ新宿の料金
TOHOシネマズ新宿の料金表はこちら▽(2019年9月時点)
【料金表】 | |
---|---|
・一般 | 1900円 |
・大学生 (学生証を提示する場合あり) | 1500円 |
・高校生 ・中学生 ・小学生 | 1000円 |
・幼児 (3才~) | 1000円 |
・プレミアラグジュアリーシート (例:1900円+3000円=4900円 | +3000円 |
・プレミアボックスシート (例:1900円+1000円=2900円 | +1000円 |
・DOLBY ATMOS (例:1900円+200円=2100円 | +200円 |
・IMAX (例:1900円+500円=2400円 | +500円 |
・MX4D (例:1900円+1200円=3100円 | +1200円 |
・3D ※当劇場の3Dメガネを持参の場合は3Dメガネ料金(100円)不要 | +400円 |
上記の表のとおり、TOHOシネマズ新宿のプレミア・ラグジュアリーシート料金は通常料金+3000円となります!
しかし、サービスデイや割引サービスを利用すると通常料金が安くなるので、お得に利用することができますよ。
割引サービスはこちら▽
【サービスデイ・割引料金】 | |
---|---|
・TOHOシネマズデイ (毎月14日) | 1200円 |
・シネマイレージデイ (毎週火曜日・会員限定) | 1400円 |
・ファーストデイ (毎月1日) | 1200円 |
・auマンデイ (毎週月曜日、auスマートパス、auスマートパスプレミアム、auビデオパス会員) | ・一般&大学生は1100円 ・高校生以下は900円 |
・レディースデイ (毎週水曜日) | 1200円 |
・シニア割引 (60歳以上の方) ※年齢確認を証明できるものが必要 | 1200円 |
・夫婦50割引 ※どちらかが50歳以上で同一日時&同作品を鑑賞する場合のみ ※年齢確認できる証明書の提示あり | 2人で2400円 |
・障害者割引 ※付き添い1名まで同料金 ※障害者手帳のご提示あり | 1000円 |
TOHOシネマズ新宿のプレミアラグジュアリーシートはどんな人におすすめ?!
- 周囲を気にせず、映画に集中して鑑賞したい
- 足を伸ばしながらゆったり観たい人
- 常に自分の好きな姿勢を調節しながら鑑賞したい
TOHOシネマズ新宿のプレミア・ラグジュアリーシートは、スクリーン9の1番後ろに設置されています。
とくにU列なら2人っきりの空間で観ることが出来ます!
彼女も初めてのプレミア・ラグジュアリーシートは感動していました(笑)
さらに、自分好みにリクライニングを調節しながら、足を伸ばして映画を鑑賞できるので、とても贅沢な気分になりますよね。
プレミア・ラグジュアリーシートは、一般料金よりも多少高くなりますが、リラックスして鑑賞できる特別席です。
仕事帰りに映画をゆったり観たい人や休日に落ち着いた雰囲気で鑑賞したい人にも、おすすめのプレミア・ラグジュアリーシートですよ♪


プレミアラグジュアリーシートで観た映画『天気の子』とは

引用:https://eiga.com/movie/90444/gallery/11/
・新海誠監督の最新作長編アニメ!!
・評価:
上映時間:114分
監督:新海誠
東京にやってきた高校生の家出少年と、祈ることで天気を晴れにすることが出来る不思議な能力を持った少女との物語。
1つの選択で2人の運命を大きく変えていく長編アニメです!
2016年に公開された、映画『君の名は』の新海誠監督の最新作として、たくさんのメディアに取り上げられた作品ですよ。
ちなみに、僕自身は内容がかなり好きだったので、何度も観に行っている作品の1つです(笑)
映画『天気の子』を特別ペアシートで観た時の詳細はこちらにまとめました▽
最後にまとめ
TOHOシネマズ新宿のプレミア・ラグジュアリーシートをご紹介させていただきました!
プレミア・ラグジュアリーシートは、座席数が最も多いスクリーン9に設置されている最上級の特別シートです。
割引サービスで、さらにお得に利用することも可能ですよ♪
予約が空いていれば、いつでも利用可能なので、ぜひこの機会に参考にしてみてくださいね。
TOHOシネマズは1100円で見に行けるので、おすすめの映画館ですよ。