
どうも、キネマフリークのサカイです!
今回は「シアター8で見やすい座席位置」について徹底解説していきます。

僕がシアター8の見やすい座席位置で実際に鑑賞してきました。
※映画館を利用する人なら
映画館を利用する人なら
必ず鑑賞料金は割引しましょう。
一般料金は高いです。
最安値1000円になると
ポップコーン、パンフレットが無料で
手に入るのと変わらない安さです。
⇒【最安値】映画館の割引方法3選はこちら
※無料で初回から利用できる
割引方法なのでかなりお得だと思います。
目次
新宿バルト9のシアター8で見やすい座席位置をご紹介【体験談】

シアター8の見やすい座席位置は、以下の通りです。
- 列の中央
- J列15番
- 少し後ろ側
それでは、解説していきます。
シアター8の見やすい座席位置は《J列15番》

シアター8のJ列は、後ろから4番目の位置になります。

シアター内の階段を上ると、J列があります。

足元も広く、前の座席に荷物掛けフックがあって、非常に便利でした!


目線の高さがピッタリのポジションでした。

新宿バルト9のシアター8の(詳細)

新宿バルト9 【シアター8】 |
|
---|---|
・座席数 | 251 ※車椅子(̟̟+2) |
・特別シート | なし |
シアター8は、新宿バルト9の中で3番目に大きいシアターになります。
そのため、座席数もけっこう多かったです。

シアター8は13階にあります。
新宿バルト9のシアター8で見た、映画『いなくなれ、群青』とは

引用:https://eiga.com/movie/90982/gallery/9/
・人口2000人ほどの階段島?!
・評価:
上映時間:105分
監督:柳明菜
主演:横浜流星、飯豊まりえ
「読書メーター」読みたい本ランキング第1位を獲得した、河野裕による青春ミステリー小説を映画化した作品です。
「階段島」シリーズの第1作目となり、謎の孤島を舞台に繰り広げられる展開と美しい映像が印象的な内容でした!
ファンタジー要素も含まれ、原作ファンはもちろん、改めて小説を読んでみたくなりましたよ♪

新宿バルト9にはお洒落なカフェもある

新宿バルト9は、新宿マルイアネックスの9~13階に2007年にオープンした、全9スクリーン(1842席)の大型シネコンです。
・住所:東京都新宿区新宿3丁目1-26 新宿三丁目ビル9階
・電話番号:03-5369-4955
・アクセス:新宿駅南口徒歩5分、
新宿三丁目駅(C1/C4)出口よりすぐ
南口から徒歩5~6分ほどで着く場所にあります。

館内はとてもきれいです!

売店以外にもお洒落なカフェがあるのも特徴的ですよ。

フードメニューは、シアター内に持ち込み可能となっていました!
最後にまとめ
以上、新宿バルト9のシアター8で見やすい座席位置をご紹介しました。
- 列の中央
- 少し後ろ側
- J列15番がおすすめ
僕は映画割引で節約しながら、何度も見やすい座席位置で鑑賞しています。
また新しく見やすい座席位置があったら、随一更新していきますね。