
どうも、キネマフリークのサカイです!
今回は、イオンシネマむさし村山のゴールドクラスについて徹底解説していきます。『イオンシネマむさし村山のゴールドクラスってどんなサービスを利用できるの?座席表と料金を詳しく教えて!』なんてことありませんか?
ですが、大丈夫!実際に、僕がイオンシネマむさし村山のゴールドクラスを利用してきたので、画像と合わせてご紹介していきますね。
※イオンシネマを利用する人なら
イオンシネマを利用する人なら
必ず鑑賞料金は割引しましょう。
一般料金は高いです。
最安値1000円になると
ポップコーン、パンフレットが無料で
手に入るのと変わらない安さです。
⇒【最安値】映画館の割引方法3選はこちら
※無料で初回から利用できる
割引方法なのでかなりお得だと思います。
目次
イオンシネマむさし村山のゴールドクラスとは

イオンシネマむさし村山のゴールドクラスは、専用ラウンジ&ワンドリンク付きの特別シートです!
・住所:東京都 武蔵村山市榎1ー1-3 イオンモールむさし村山3階
・電話番号:042-567-8717(10時~22時)
・駐車場:4000台(無料)
・アクセス:西武拝島線「玉川上水」より《イオンモール行》 立川バス15分、MMシャトル35分
・西武拝島線「武蔵砂川駅」よりMMシャトルバスで17分
・西武拝島線「東大和駅」より《イオンモール行》西武バス30分
・立川駅北口から立川バス 「イオンモール行」25分、「箱根ヶ崎行」で《村山医療センター入り口》下車25分
色々なルートから行けて、さらに大きな駐車場も無料なので、車での映画デートにはピッタリの場所です♪
イオンモールの中に映画館があるので、その他にはショッピングやフードコートなど、そのまま1日過ごすことも出来ますよ!

イオンシネマむさし村山も非常にきれいな館内でした。


イオンシネマむさし村山のゴールドクラスの特徴
- 上映前、鑑賞後も専用ラウンジが利用可能
- ワンドリンク付き
- 専用テーブル付きの特別シート
イオンシネマむさし村山のゴールドクラスは、スクリーンがよく観える様に館内上層部(2階席)に設置されている特別席です。
さらに、ワンドリンク付きで専用ラウンジまで利用できるので、上映前や鑑賞後にもゆっくり過ごすことが出来ますよ!
イオンシネマむさし村山のゴールドクラスは、限られた一部スクリーンにしか設置されていません。
ゴールドクラスが設置されているスクリーン5の座席表はこちら▽

上記の座席表の赤枠がゴールドクラスとなります!
イオンシネマむさし村山のゴールドクラスは、座席表だと後ろ側の位置に設置されている様に感じますが、2階席のためスクリーンと目線の高さがほぼ一緒で、とても観やすい座席位置ですよ♪
※イオンシネマむさし村山のゴールドクラスは、スクリーン5だけに設置されています。
なので、観たい作品がゴールドクラスで鑑賞できるとは限らないので、公式サイトでスケジュールをご確認ください。
引き続き、さらに詳しくゴールドクラスをご紹介していきますね。
イオンシネマむさし村山のゴールドクラスを体験!
ここからは、イオンシネマむさし村山のゴールドクラスを実際に体験した画像と合わせてご紹介していきますね。

ゴールドクラスは、専用エレベーターで4階に上がります。
ちなみに、専用ラウンジにある売店が閉まっていることもあるので、3階ロビーの売店で好きなワンドリンクを交換してから専用ラウンジに向かうと良いですよ!

専用ラウンジは上映前、鑑賞後にも利用できるのでゆっくり過ごすことが出来ますよ!

とても広いスペースの専用ラウンジでした♪


専用ラウンジの中にお手洗いもあるので、混み合うことは少ないですよ。


ゴールドクラスの座席数は、他の映画館の特別シートよりもけっこうたくさんありました!


足元も広く、サイドには専用テーブル付きなので、売店で買った商品も置くことができます!


ゴールドクラスは、スクリーン5の2階席なので、とても見やすい環境が整っている印象を受けました。


イオンシネマむさし村山のゴールドクラスのメリット
ここからは、イオンシネマむさし村山のゴールドクラスを利用してみて、良かった点をご紹介していきますね。
メリット①:ワンドリンク付き

イオンシネマのゴールドクラスは、ワンドリンク付きでメニューも豊富です!
メニューはこちら▽(2019年8月時点)

メニューがたくさんのうえに、追加料金でサイズ増しやアルコールも注文できるので嬉しいですよね♪
メリット②:ゴールドクラス優先のカウンター

さらに、イオンシネマむさし村山は、3階ロビーの売店でゴールドクラス優先のカウンターまで設置されていました!
そのため、スムーズにドリンクの引き換えが出来ますよ。
メリット③:いつでも専用ラウンジを利用可能
そして最後は、イオンシネマのゴールドクラスは上映前や鑑賞後など、どのタイミングでも専用ラウンジが利用できます。
鑑賞後は、観終わった映画トークや次の目的地などを決めたり、ゆっくり過ごせますよ!
イオンシネマむさし村山のゴールドクラスのデメリット
デメリット①:電動リクライニングではない
イオンシネマむさし村山のゴールドクラスは、電動リクライニングは付いていません。
他の映画館の特別シートだと、電動リクライニング付きの場合があります。
もし、電動リクライング付きの特別シートを利用したい人なら、こちらの表を参考にしてみてください▽
映画館 【特別席】 | 料金 ※1席単位 |
---|---|
プラチナ・プレミアムシート 【キノシネマ立川高島屋S.C.館】 | 通常料金+700円 |
プレミアラグジュアリーシート 【TOHOシネマズ六本木】 | 通常料金+3000円 |
グランドクラス 【グランドシネマサンシャイン池袋】 | 通常料金+3000円 |
グランド・エグゼクティブシート 【109シネマズ二子玉川】 | 6300円 |
デメリット②:専用ラウンジの売店が閉まっている時がある
ゴールドクラスの専用ラウンジには、売店もあります!
しかし、その時(時間など)によって閉まっていることも多々あるのです。
なので、3階ロビーの売店にあるゴールドクラス優先のカウンターを利用するのがおすすめですよ♪
イオンシネマむさし村山の料金
イオンシネマむさし村山の料金表はこちら▽(2019年9月時点)
【料金表】 | |
---|---|
・一般 | 1800円 |
・学生 (大高生) ※学生証提示あり | 1500円 |
・小中学生 | 1000円 |
・幼児 (3歳以上) | 900円 |
・障害者割引 | 1000円 |
・3D上映 ※3Dメガネ代100円 (3Dメガネを既に持っている方は100円頂戴なし) | 鑑賞料金+300円 |
・ゴールドクラス | 通常料金(割引含)+500円 (ワンドリンク&専用ラウンジ付き) |
上記の表のとおり、イオンシネマむさし村山のゴールドクラス料金は通常料金+500円となります!
さらに、サービスデイや割引サービスを利用すると通常料金が安くなるので、お得に利用することもできますよ。
割引サービスはこちら▽
【サービスデイ・割引料金】 | |
---|---|
・ハッピーファースト ※毎月1日 | 1100円 |
・映画の日 ※12月1日 | 1000円 |
・ハッピーマンデー ※毎週月曜日 | 1100円 |
・ハッピー55 ※55歳以上の方 (年齢確認できるもの持参) | 1100円 |
・ハッピーモーニング ※平日朝10時までに上映する作品 | 1300円 |
・ハッピーナイト ※毎日20時以降に上映を開始する作品 | 1300円 |
夫婦50割引 ※どちらかの年齢が50歳以上のご夫婦さま (同作品・同時間の鑑賞に限る) | 2200円 |
・お客様感謝デー ※毎月20,30日の鑑賞料金はイオンマークのクレジットカードをご提示 (e席リザーブ、自動券売機ご利用の場合はご決済で1100円) | 1100円 |
・イオンマークのクレジットカード特典 | ・会員ご本人さまと同伴の大人1名さま迄、一般料金から300円割引! ※本特典は、一般料金(1800円または、1700円)からの割引となる。 |
ちなみに、僕は当日にハッピーモーニングのサービス料金が適用され、1300円(ハッピーモーニング)+500(ゴールドクラス)で観ることができましたよ!
チケットはこちら▽

お得な割引サービスで、ゴールドクラスを利用しても一般料金と同じ1800円で利用することができますよ!
ゴールドクラスをお得に利用できるのが嬉しいですよね♪
イオンシネマむさし村山のゴールドクラスはどんな人におすすめ?!
- お手頃な料金で特別シートを利用したい
- ドリンク付きで専用ラウンジでゆっくり過ごしたい
- 出来る限り混雑を避けたい
イオンシネマむさし村山のゴールドクラスは、スクリーン5の2階席に設置されています。
専用ラウンジもあり、ワンドリンク付きなので、ゆっくり過ごせますよ!
彼女も「座席に座るまでスムーズで混まないから便利!」と言っていました(笑)
ゴールドクラス優先の売店カウンターや専用ラウンジにお手洗いもあることで、混雑を避けたい人なら最適ですよね♪
さらに、料金も非常にお手頃なのでイオンシネマのゴールドクラスは利用しやすいです!
他の映画館の特別シート料金比較はこちら▽
映画館 | 料金 ※1席単位 |
---|---|
ゴールドクラス 【イオンシネマ むさし村山】 | 通常料金+500円 |
プラチナ・プレミアムシート 【キノシネマ立川高島屋S.C.館】 | 通常料金+700円 |
グランドクラス 【グランドシネマサンシャイン池袋】 | 通常料金+3000円 |
プラチナシート 【新宿ピカデリー】 | 5000円 |
特別シートの中では、圧倒的に安く利用できるので、デートなどの利用ならとくにおすすめですよ♪


ゴールドクラスで観た映画『おっさんずラブ』とは

引用:https://eiga.com/movie/90359/gallery/8/
・おっさんたちの互角関係の恋愛バトル?!
・評価:
上映時間:114分
監督:瑠東東一郎
主演:田中圭
社会現象となった男たちの恋愛を描いた、ラブコメディが映画化した作品です。
ドラマ放送されていた男たちの恋愛関係がさらに深く描かれていて、バトル勃発でしたよ(笑)
ドラマを観ていなかった人でも、過去の振り返りをしながらストーリー展開していくため、とても分かりやすいです!
とりあえず笑いたければ、劇場版『おっさんずラブ』はおすすめです♪
ちなみに、イオンシネマむさし村山のゴールドクラスで観た当日は、劇場版『おっさんずラブ』の2回目の鑑賞でした(笑)
最後にまとめ
イオンシネマむさし村山のゴールドクラスをご紹介させていただきました!
ゴールドクラスは、スクリーン5に設置されていて、お手頃料金で利用できる特別シートです。
割引サービスで、さらにお得に利用することも可能ですよ♪
予約が空いていれば、いつでも利用可能なので、ぜひこの機会に参考にしてみてくださいね。
イオンシネマは1000円で見に行くこともできるので、おすすめの映画館ですよ。