- 料金高い
- 一般席で満足
- カップルシートってどんな席?
- 値段いくら?
- 無料で座れるの?
※「3選を今すぐ知りたい人」はこちら
目次
そもそもカップルシートって
どんなのがある?
これ疑問に思う人も多いのではないでしょうか。
じつは僕も最初わかりませんでした(笑)
ですが、いろいろ座っているうちに、ペアにぴったりの特別席がけっこうあったんですよね!
例えば、「ソファー席」「個室」など。
なので、そういった一般席では絶対体験できない特別席を今回含めました。
期待しない方がいいこと
とはいえ、特別席はやっぱり料金も安くありません。
なぜなら、一般席では絶対にありえない特典やサービスが付いてるからです。
とくに、座り心地は一般席と比べものにならないでしょう。
しかし、こういった特別席の中でも、「追加料金なし」で座れるカップル・ペア必見シートもあります。
だから、まだ特別席に座ったことない人でも利用しやすいのではないでしょうか。
最初からハードルを上げる必要はない
とは言っても、初めて特別席に座る人にとっては、選び方がわからない人も多いのではないでしょうか。
たしかに、東京の映画館とはいえ、意外とカップル・ペア必見シートはたくさんあります。
僕も最初わかりませんでした(笑)
しかし、あなたが利用したい目的によって、特別席の料金も上がっていくと考えた方が良いでしょう。
というのは、サービスや特典が多い特別席ほど、料金が高くなるからです。
ちなみに、一人1万以上の座席もあります(笑)
だから最初は、手の届く範囲の値段から座席を選ぶことが重要かと思うんですよね。
つまり、利用目的がハッキリしていれば、費用対効果はかなり高くなるでしょう。
どこに座るのがベスト?
座席選びと同時に、これも悩むポイントではないでしょうか。
じつは映画館の特別席って、見やすいベストポジションに設置されてることが多いんですよね。
もちろん、それぞれ見やすい位置は好みによって変わるかと思います。
しかし、一人で悩んで決めるより、特別席が設置された見やすい席で鑑賞したほうが、いつもと違う雰囲気で楽しめるのではないでしょうか。
そのために今回は、寝っ転がれるような見やすい席も含めています。
【いつもと違う】超特別カップル・ペアシート3選

それでは、ここから実際の写真と合わせて特別席を3つ並べました。
人生一度は座ってみたいカップル・ペア必見シートはこちらです↓
1選:憧れの完全個室

まず1つ目は、「新宿ピカデリー」のプラチナ・ルーム。
唯一2人っきりになれる個室が用意されています。
しかし、ご紹介する3選の中で、一番料金は高いです!
料金気にせず、忘れない映画デートにするならおすすめでしょう。
2選:超VIPシート

次にご紹介するのが、「TOHOシネマズ六本木」の高級ラグジュアリーシート。
限定10席の電動リクライニングですが、そのうえ一番のベストポジションで鑑賞できます。
そのまま六本木デートできるのも、選択肢に外せない理由といえるでしょう。
3選:寝っ転がれる最前列

最後にご紹介するのが、「グランドシネマサンシャイン池袋」のフラット・シート。
最前列のみですが、寝っ転がれる座席!そのうえ、追加料金なしです。
とはいえ最前列なので、酔いやすい人は考えた方がいいかもしれません。
まとめ:年1回だからこそ特別な日に・・
と、僕は思うんですよね。
普段、映画館に行く人でも年2~3回が多いのではないでしょうか。
だからこそ、そのうちの一回はいつもと違う映画デートに価値があると思うんですよね。
ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。
それでは他の記事でまた会いましょう。
では。
この記事と比較されています

とはいえ、ほかの特別席と比較したい人もいるのではないでしょうか。
なのでこちらに、「VIP席」も3つ載せました↓