
どうも、キネマフリークのサカイです!
今回は、「TOHOシネマズ日比谷のプレミアラグジュアリーシートってどんな座席なの?!」という質問にお答えしていきます。
プレミアラグジュアリーシートは、革製のリクライニング特別シートのことです。

実際に、僕がTOHOシネマズ日比谷のプレミアラグジュアリーシートを利用してきたので、画像と合わせてご紹介していきますね。映画館おすすめの特別席はこちらの記事にまとめたので、ぜひ合わせてどうぞ。
目次
TOHOシネマズ日比谷のプレミアラグジュアリーシート【特徴】

TOHOシネマズ日比谷のプレミアラグジュアリーシートの特徴は、以下の3つです。
- 革製のリクライニングシート
- パーテーション付き
- 専用テーブル付き
それでは、解説していきます。
特徴①:革製のリクライニングシート
プレミアラグジュアリーシートは、ゆったり座れます。
なぜなら、革製のリクライニングシートだからです。
リクライニングシートは、背もたれの調整ができるので、お好みの角度で観ることが出来ます。
特徴②:パーテーション付き
TOHOシネマズ日比谷のプレミアラグジュアリーシートは、隣の席が気になりません。
パーテーションが付いているので、隣の席が見えない様になっているからです。
周囲が気になっちゃう人なら、気にせずに映画に集中できる環境ですね。
特徴③:専用テーブル付き
売店で買ったフードメニューも気楽に置くことができます。
なぜなら、専用テーブルがあるからです。
専用テーブルがあることで、ファーストクラスの気分になりますね。
座席数は限定10席しかないので、予約は早めの方が良いかもΣ(・ω・ノ)ノ!
TOHOシネマズ日比谷のプレミアラグジュアリーシートを【体験】

プレミアラグジュアリーシートは、スクリーン1に設置されています。
座席位置は、上の画像の黄色い箇所です。

足元が広いので快適でした.

専用テーブルがあるため、売店で買った商品も置くことが出来ます。

座席の下に荷物を置く収納スペースもありますよ。

座った状態で横を見ても隣の席は見えないので、周囲を気にせずに映画を集中できます。

プレミアラグジュアリーシートは、スクリーン1のど真ん中が座席位置です。目線の高さに丁度良く、かなり観やすい環境でした。
プレミアラグジュアリーシートの《料金》
【料金表】 | |
---|---|
・一般 | 1900円 |
・大学生 (学生証を提示する場合あり) | 1500円 |
・高校生 ・中学生 ・小学生 | 1000円 |
・幼児 (3才~) | 1000円 |
・プレミアラグジュアリーシート (例:1900円+3000円=4900円 | +3000円 |
・プレミアボックスシート (例:1900円+1000円=2900円 | +1000円 |
・DOLBY ATMOS (例:1900円+200円=2100円 | +200円 |
・IMAX (例:1900円+500円=2400円 | +500円 |
・3D鑑賞料金 ※IMAX3Dは、IMAX専用の3Dメガネ(100円)が必要 ※当劇場の3Dメガネを持参した場合は3Dメガネ料金100円は不要 | +400円 |
さらに、割引サービスデーがあるので、お得に利用することもできますよ。
割引サービスはこちら▽
【サービスデイ・割引料金】 | |
---|---|
・TOHOシネマズデイ (毎月14日) | 1200円 |
・シネマイレージデイ (毎週火曜日・会員限定) | 1400円 |
・ファーストデイ (毎月1日) | 1200円 |
・auマンデイ (毎週月曜日、auスマートパス、auスマートパスプレミアム、auビデオパス会員) | ・一般&大学生は1100円 ・高校生以下は900円 |
・レディースデイ (毎週水曜日) | 1200円 |
・シニア割引 (60歳以上の方) ※年齢確認を証明できるものが必要 | 1200円 |
・障害者割引 ※付き添い1名まで同料金 ※障害者手帳のご提示あり | 1000円 |
TOHOシネマズ日比谷のラグジュアリーシートで観た、映画【天気の子】

引用:https://eiga.com/movie/90444/gallery/11/
・新海誠監督の最新作長編アニメ!!
・評価:
上映時間:114分
監督:新海誠
東京にやってきた高校生の家出少年と、祈ることで天気を晴れにすることが出来る不思議な能力を持った少女との物語。
1つの選択で、2人の運命を大きく変えていく長編アニメです!
2016年に公開された、映画『君の名は』の新海誠監督の最新作として、たくさんのメディアに取り上げられた作品ですよ。

TOHOシネマズ日比谷は《夜景が綺麗》
TOHOシネマズ日比谷は、2018年にオープンしたばかりの都内最大級13スクリーン(約2800席)です。
・住所:東京都千代田区有楽町1丁目1-2 東京ミッドタウン日比谷4F
・電話番号:050-6868-5068
・アクセス:東京メトロ日比谷線(日比谷駅)直結、JR山手線(有楽町駅)徒歩5分、銀座線(銀座駅直結)徒歩5分
有楽町駅から徒歩4~5分ほど歩いて、TOHOシネマズ日比谷に着きます。
館内はとても広く綺麗ですね。


映画館の中でもTOHOシネマズ日比谷から見れる夜景はとても綺麗なので、映画デートにもおすすめですね。
最後にまとめ
以上、TOHOシネマズ日比谷のプレミアラグジュアリーシートをご紹介しました。
- スクリーン1に設置
- パーテーション付き
- 革製のリクライニングシート
映画館おすすめの特別席を利用する人が増え、一般的になりましたよね。
また新しくおすすめの特別席を見つけたら、随一更新していきます。