
どうも、キネマフリークのサカイです!
今回は、イオンシネマ・シアタス調布のグランシアタ―について徹底解説していきます。
『東日本初のグランシアタ―ってなに?
料金はいくらで利用できるの?!』
なんてことありませんか?
ですが、大丈夫!
実際に僕がイオンシネマ・シアタス調布のグランシアタ―を利用してきたので、画像と合わせてご紹介していきますね。
映画館のおすすめ特別シートをまとめました。
ゆったり贅沢に座れる特別席なので、ぜひ参考にしてみてください▽
⇒映画館デートにおすすめな特別席ランキング!東京ベスト10をご紹介!!
目次
イオンシネマ・シアタス調布のグランシアタ―とは

イオンシネマ・シアタス調布の映画館にあるグランシアターは、高級レザーとワンドリンク付きの贅沢気分で鑑賞できる特別シートのことです!
住所:東京都調布市小島町2丁目61-1 トリエ京王調布C館
駐車場:約330台
電話番号:042-490ー0039
アクセス:調布駅 北口 徒歩3分
調布駅北口から徒歩3分の場所です。
駐車場もあるので、非常に便利ですよね!
映画を観終わった後は、トリエ京王調布でショッピングやランチもできますよ♪


イオンシネマ・シアタス調布のグランシアターの特徴
- 自分の好きな姿勢でくつろぎながら鑑賞できる
- 長時間上映でも疲れが残らない
- ワンドリンク付き
イオンシネマ・シアタス調布のグランシアターは、東日本初のおしゃれでゆったりくつろげる特別シートです。
足を伸ばしながら観ることはもちろん、背もたれも倒すことができ、電動リクライニングとなっています!
グランシアターは36席あり、足元が非常に広いので、前のお客さんを気にせずに足を伸ばすことが可能ですよ。
グランシアター座席表はこちら▽

グランシアターにはひざ掛けもしっかり用意されていて、細やかな配慮がされている印象を受けました!
※イオンシネマ・シアタス調布のグランシアターは、シアターが1つしかありません。
なので、観たい作品がグランシアターで上映されているとは限らないので、公式サイトでスケジュールをご確認ください。
引き続き、さらに詳しくイオンシネマ・シアタス調布のグランシアターをご紹介していきますね。
イオンシネマ・シアタス調布のグランシアターを体験!
ここからは、グランシアターを実際に体験した画像と合わせてご紹介していきますね。

グランシアターは、料金の中にワンドリンク付きが含まれています。
有効期限は当日となるので、売店にチケットを持っていき、好きなドリンクを選んでください!

グランシアターは、全ての座席が電動リクライニングです。


足元も十分に広かったです!
前の人を気にせずに足を伸ばすことができます。

座って右下に、背もたれや足を伸ばすことが出来る簡単タッチパネルがあります。

手前にドリンクホルダーがあり、テーブルに売店などで買った商品を置くスペースがあります。

ひざ掛けも大きめなので、足元まで届きます。
触り心地も良く、高級感ありましたよ。

背もたれを倒すと、目線の高さがスクリーンと丁度良く、とても見やすかったです♪

シートの固さも丁度良くて、リラックスして鑑賞できましたよ。


イオンシネマ・シアタス調布のグランシアターのメリット
ここでは、イオンシネマ・シアタス調布のグランシアターを利用してみて、良かった点をご紹介していきますね。
メリット①:ワンドリンク付き
イオンシネマ・シアタス調布のグランシアターは、料金の中にワンドリンクが含まれているので、お得感があります!
チケットを発行したら、売店にチケットを持っていくだけで、好きなドリンクを選べますよ♪
メリット②:電動リクライニング
グランシアターは、電動リクライニングのため、簡単に足や背もたれの角度調整が可能です!
特別席でも、電動リクライング機能がない映画館もあります。
ちなみに、電動リクライング付きの特別席を表にまとめたので、参考にしてみてください▽
映画館 【特別席】 | 料金 ※1席単位 |
---|---|
プラチナ・プレミアムシート 【キノシネマ立川高島屋S.C.館】 | 通常料金+700円 |
プレミアラグジュアリーシート 【TOHOシネマズ六本木】 | 通常料金+3000円 |
グランドクラス 【グランドシネマサンシャイン池袋】 | 通常料金+3000円 |
グランド・エグゼクティブシート 【109シネマズ二子玉川】 | 6300円 |
メリット③:全席にグランシアターを設置
イオンシネマ・シアタス調布のグランシアターは、全36席もあるため、余裕を持って予約をすることができます!
他の映画館の特別席は数に限りがあるため、デートなどで「どうしてもこの日に利用したい・・」なんて日に予約がいっぱいになってしまうことも多々あります・・。
しかし、イオンシネマ・シアタス調布のグランシアターは全36席もあるので、安心して利用することができますよ。
イオンシネマ・シアタス調布のグランシアターのデメリット
デメリット①:1つのシアターにしか設置されていない
イオンシネマ・シアタス調布のグランシアターは、1つしかないため、観たい作品をグランシアターで鑑賞できるとは限りません。
もし、デートで確実に特別シートを利用したい人なら、ほとんどのシアターに設置されているTジョイPRINCE品川のペアシートがとくにおすすめですよ▽
デメリット②:専用ラウンジがない
イオンシネマ・シアタス調布のグランシアターには、専用ラウンジがありません。
専用ラウンジに興味がない人なら全く問題ありませんが、専用ラウンジ付きの特別シートを利用したい人ならこちらを参考にしてみてください▽
映画館 【専用ラウンジ付き】 | 料金 |
---|---|
プラチナシート (新宿ピカデリー) | 5000円 (1席単位) |
グランド・エグゼクティブシート (109シネマズ二子玉川) | 6300円 (1席単位) |
プレミア・ペアシート (ユナイテッドシネマ豊洲) | ・2D作品 (2名で5000円) ・3D作品 (2名で6000円) ※土日祝は+1000円 |
イオンシネマ・シアタス調布のグランシアターの料金
グランシアターの料金はこちらです▽

グランシアターの料金は、ワンドリンク付きで3000円です!
3D作品の場合は上記の表のとおり、追加料金が発生します。
1人でも利用できますが、おしゃれな高級レザーシートをカップルや夫婦でリラックスしながら、ゆったり鑑賞することもできますよ。
利用しやすい料金なので、映画デートには最適でしょう。
周囲を気にせず、カップルや夫婦での2人きりのプライベート空間の様な感覚で鑑賞したい人なら、1番後ろの席【E7,8】&【E1,2】がおすすめですよ♪
イオンシネマ・シアタス調布のグランシアターはどんな人におすすめ?
- 映画デートの日にカップル&夫婦でゆったり観たい
- 長時間疲れない姿勢で鑑賞したい
- 映画館では必ずドリンクを注文する
カップルや夫婦で観る場合は、とくに足元が広く、出来る限りゆったりと鑑賞したいものですよね?!
グランシアターは足元が広いのはもちろん、ひざ掛けが用意され、女性への配慮もある特別シートです。
シートも程よい固さとなっていて疲れが残らず、座り心地が工夫されている印象を受けました。
しかも、特別シートだけでなく、ワンドリンク付きが含まれた料金なので、お得感を感じますよ。


グランシアターで観た映画『トイ・ストーリー4』とは

引用:https://eiga.com/movie/81349/gallery/12/
・今後の新しい展開に期待?!
・評価:
上映時間:100分
おもちゃの世界を描いたシリーズ第4弾!!
ある理由で、ウッディと新キャラ(フォーキー)が新しいおもちゃの持ち主の場所に戻れなくなり、みんなで必死に帰ろうとするのだが・・。
個性的な新キャラも加わり、さらにどういった展開になっていくのか、今後もワクワクが待ち遠しいディズニー作品シリーズでした。
ラストは、誰も想像していなかった展開に衝撃を受けましたが、まだまだ目が離せない期待のアニメ映画には間違いないですよ♪
最後にまとめ
イオンシネマ・シアタス調布のグランシアターをご紹介させていただきました!
一人からでも利用できますが、カップルや夫婦での利用がとくにおすすめのリラックスして利用できる特別シートです。
予約が空いていれば、いつでも利用可能ですよ。
イオンシネマ・シアタス調布が東日本初のグランシアターなので、今後も注目されることでしょう。
さらに詳しく映画館おすすめの特別シートを知りたい方は

たくさんの映画館からおすすめの特別シートをまとめました。
映画館で映画を観ることが好きな僕が実際に利用してみた特別席なので、ぜひ参考にしてみてください。