

- イオンカードのレビューがわかる
- ユーザーの実際の口コミがわかる
- メリットとデメリットがわかる
先日にミニオンズの「イオンカード」を利用して、1000円で映画を見てきました。

実際に割引してきた僕が年間4万円も節約できる「イオンカード」の口コミと評判を、ご紹介します。
目次
ミニオンズのイオンカード【概要】

カード名 | イオンカード【ミニオンズ】 |
会社名 | イオンクレジットサービス株式会社 |
入会金 | 無料 |
年会費 | 無料 |
書類の郵送 | 不要 |
お届け印 | 不要 |
特典 | イオンシネマ料金1000円 (※年間50枚まで) |
- いつでも映画チケット1000円
- 貯まったポイントはミニオンズオリジナル商品と交換
ミニオンズのイオンカードで映画チケット1000円の【口コミ】

ユーザーの口コミ
イオンカード手放すと、映画1000円で見れる特権がなくなるからマジで辛い
イオンカード持ってから映画見る回数めっちゃ増えたわ— 魔*呪(まぁじゅ) (@mazyu_doll) September 6, 2019

イオンカードあればイオンシネマで映画1000円で見れたんか…
月に3本ぐらい見るときもあるし、かなり損しちゃったな~— CHII (@CHII_0371) June 13, 2019

イオンカードの申込みをしようとサイトを開いたらいろいろあってわからない。
通常のイオンカードは持っているから、イオンカードセレクトでマスターブランドがいい。
イオンカードセレクト(通常デザイン)と(ミニオンズ)の差がよくわからない。
— Cottoncolo (@Cottoncolo) July 16, 2019

ミニオンズのイオンカード【デメリット】

- 国際ブランドはMasterCardのみ
- ミニオンズデザインのみ1000円
それでは解説します。
デメリット①:国際ブランドはMasterCardのみ

国際ブランドにこだわりがない人なら全く問題ないですが。
デメリット②:ミニオンズデザインのみ1000円

イオンカードの他の種類には1000円チケットの特典がありません。
映画割引が目的なら、ミニオンズのイオンカードを作るのがお得かなと。
ミニオンズのイオンカード【メリット】

- 1番の最安値
- 友達に喜ばれる
- 年間4万円も節約できる
それでは解説していきます。
メリット①:1番の最安値

ミニオンズのイオンカードを使えば、イオンシネマの映画料金が最安値1000円になります。
他の割引方法と比較して、こんなに安く映画チケットが手に入る方法はありません。
映画館の料金がどんどん値上げしていますが、ミニオンズカードを持てばそんなの関係ないですね。
メリット②:友達に喜ばれる

1回に10枚まで1000円チケットを購入することができるからです。
使い道が幅広いので、使い方の選択肢が増えますね。
メリット③:年間4万円も節約できる

【1回見た場合】 | 【50回見た場合】 | |
一般料金 | 1800円 | 90000円 |
イオンカード (ミニオンズ) |
1000円 | 50000円 |
差額 | 800円 | 40000円 |
ミニオンズカードを持つと、映画館に行く回数を減らさなくても節約できるので、他の割引方法と比較してお金の悩みが減りますね。
ミニオンズのイオンカードで映画1000円チケットの【買い方】

- イオンスクエアメンバーの登録《初回のみ》
- ACチケット会員登録《初回のみ》
- 映画1000円チケットを購入
それでは1つずつ解説していきます。
買い方①:イオンスクエアメンバーの登録《初回のみ》





買い方②:ACチケット会員登録《初回のみ》




買い方③:映画1000円チケットを購入








まとめ:ミニオンズカードは最安値
以上、ミニオンズのイオンカードの口コミをご紹介しました。
- 1000円チケットならミニオンズデザインのみ
- 国際ブランドはマスターカードのみ
- カードが届いたらすぐにチケット購入ができる
映画チケット1000円は、他の割引方法と比較すると断然安いです。
イオンカードを使えば節約ができるので、お金の悩みも減りますね。