
アメリカで大ヒットとなった青春物語が待望の日本公開します!!
その名は、映画『レディ・バード/Lady Bird』。
2017年の11月に全米4館の限定公開した映画『レディ・バード』は、口コミなどで話題を呼び、なんと全米で1,557館まで拡大公開した作品なのです!!
女優のグレタ・ガーウィグが監督を務め、自身の自伝要素も含まれた内容となっています。
しかも、2018年のアカデミー賞《作品賞》の最有力候補に名が挙がっている作品なので、注目したい作品ですよね!?
この記事では、映画『レディ・バード』についてご紹介していきます。
ちなみに、2018年のアカデミー賞《作品賞》を受賞する予想記事も書いたので、是非合わせてご覧ください↓
目次
映画『レディ・バード/Lady Bird』のあらすじ
↓予告編はこちら↓
※字幕はありません。
上映時間:94分
監督:グレタ・ガーウィグ
主演:シアーシャ・ローナン
カリフォルニア州のサクラメントでカトリック系の女子高に通う17歳のクリスティン。
高校生活最後の年を迎えて、友達やボーイフレンド、家族、そして将来に悩み始める青春物語。
映画『レディ・バード/Lady Bird』の日本公開日は?!
映画の部 ミュージカル/コメディ部門で作品賞、女優賞を受賞した映画「レディ・バード」は6月公開予定ですね。こちらも注目ですhttps://t.co/lheoEhDEyo#AXNJapan #海外ドラマ #ゴールデングローブ賞 #映画 pic.twitter.com/QmzzkuZDe5
— AXN ジャパン (@AXNJapan) 2018年1月8日
映画『レディ・バード/Lady Bird』の日本公開日が決定しました!!
日本公開日は、2018年の6月です。
しかし、日にちまでは発表されていないので、発表され次第、更新していきます。
女優のグレタ・ガーウィグの初の単独監督作品なので、是非映画館で観てみたいものですよね!?
映画『レディ・バード/Lady Bird』の見所は?!
【#ゴールデングローブ賞 】映画の部 ミュージカル/コメディ部門 女優賞はシアーシャ・ローナン『レディ・バード』!! まだこの作品を知らない方はこちら→https://t.co/CDjrs7GDPh pic.twitter.com/obBvF8g6WW
— ELLE Cinema Japan (@ellecinemajapan) 2018年1月8日
映画『レディ・バード/Lady Bird』は全米4館の限定公開していましたが、口コミなどで話題を呼び、なんと全米で1,557館まで拡大した青春映画!!
これは誰もが青春時代に悩みを抱えた事がある《共感》があるからこそ、大ヒットしたと考えられます。
登場人物との問題など、主人公のリアルな悩みが観ている側に対して、同じ悩みに一つ一つ共感してしまう場面が多数あるはずです。
将来のために今を変える主人公の《行動》に注目しつつ、ストーリー展開もどうなっていくのか?!観ている側も応援したくなる様な気持ちになるかもしれませんね(笑)
ここからは、映画『レディ・バード/Lady Bird』のキャストをご紹介します。
メインキャストをご紹介!
<シアーシャ・ローナン>
1994年4月12日生まれ、年齢(23歳)。出身はアメリカ/ニューヨーク。
ゴールデングローブ賞、映画・コメディー/ミュージカル部門の主演女優賞は「レディ・バード」のシアーシャ・ローナンに! 男優の方は「ディザスター・アーチスト」(原題)のジェームズ・フランコでした。おめでとうございます! pic.twitter.com/63CZwNMjnw
— スクリーン・オンライン(SCREEN) (@screenonline) 2018年1月8日
子役からTVドラマに出演し、2007年に13歳にしてスクリーン・デビューを果たします。
スクリーン・デビューと同時に若手女優として注目を集め、2009年にスティーブン・スピルバーグ監督作品の『ラブリーボーン』で主演を務める。
さらに2011年に話題を呼んだ映画『ハンナ』にも出演し、その後も多数の話題作に出演しています。
今後の活躍に期待されている若手女優の一人ですよ。
<ルーカス・ヘッジズ>
1996年12月12日生まれ、年齢(21歳)。出身はアメリカ/ニューヨーク。
[映画ニュース] 「マンチェスター・バイ・ザ・シー」ルーカス・ヘッジズ、ジョエル・エドガートン監督作で主演 https://t.co/6V0Ruoqbro pic.twitter.com/YzbLQ81yMT
— 映画.com (@eigacom) 2017年6月20日
2012年に本格的に俳優デビューを果たします。
2016年には映画『マンチェスター・バイ・ザ・シー』で注目を浴び、アカデミー助演男優賞にノミネートされる。
そして、2018年にはアカデミー賞の最有力候補と言われている2作品、『スリー・ビルボード』、『レディ・バード』に出演し、さらに注目を集めています。
ちなみに、ルーカス・ヘッジズが出演している映画『スリー・ビルボード』をまとめた記事も書きましたので、是非合わせてご覧ください↓
<ティモシー・シャラメ>
1995年12月27日生まれ、年齢(22歳)。出身はアメリカ/ニューヨーク州。
ICYMI: 今年大注目の超新星『君の名前で僕を呼んで』ティモシー・シャラメの美男子!なギャラリー集 https://t.co/Ws5OTxXhGI pic.twitter.com/KWazou1Qer
— AXN ジャパン (@AXNJapan) 2018年1月13日
2009年からTVドラマなどに出演し始め、2012年頃から映画出演を果たします。
そして、2014年にクリストファー・ノーラン監督作品の映画『インターステラー』に出演。
そして、2018年に映画『君の名前で僕を呼んで』で一気に注目を集め、今後を最も期待されている若手俳優となったのです。
あと、映画『君の名前で僕を呼んで』をまとめた記事も書きましたので、是非合わせてご覧ください↓
監督:<グレタ・ガーウィグ>
1983年8月4日生まれ、年齢(34歳)。出身はアメリカ/カリフォルニア州。
グレタ・ガーウィグ、「今後、ウディ・アレンとは仕事をしない」 – https://t.co/pCrbeM7Fid #ヴァラエティジャパン pic.twitter.com/RQJSmmBhjK
— ヴァラエティ・ジャパン (@VarietyJPN) 2018年1月12日
元々は、劇作家を目指していたが、女優として注目を集める。
2014年に映画『フランシス・ハ』で脚本と主演を務め、ゴールデングローブ賞のミュージカル&コメディ部門の主演女優賞にノミネートされます。
そして、2017年に話題となった映画『20センチュリー・ウーマン』に出演し、2018年に初の監督作品となる『レディ・バード』が日本公開する。
女優として、さらに監督としての今後の活躍に非常に注目が集まっています。
最後にまとめ
映画『レディ・バード/Lady Bird』をご紹介させていただきました!
学生から大人まで誰もが共感できる作品に仕上がっているため、とっても公開が待ち遠しい映画ですよね!?
このままの勢いで、是非アカデミー賞《作品賞》も受賞していただきたいです。
2018年は多数の話題作の公開が控えているんで、非常に楽しみですね。
ちなみに、2018年の話題作をランキング形式でまとめた記事も書きましたので、是非合わせてご覧ください↓